02、9/30〜10/3 修学旅行!!
3日目は体験学習の2日目になります。しかし、退屈で退屈で・・・。
・
・
・
・
寝ているとき、蚊の「プ──ン」って音が鳴って寝付けない。しかも刺される。同部屋のH井君はキレて、部屋の電気をつけて蚊を退治していた。
7時起床、朝は寒い・・・。蚊のおかげで睡眠不足風味。
いきなり朝飯の時間だ。今日はどんなのだろう
ご飯 卵 漬物 のり 味噌汁 魚(干物) ってかんじだ。
1日目とほとんど変わってないのに萎えた。
体験学習2日目はカンコロ餅つき しか取っていないので それ以外する事が無いのだ。
とりあえず五等名物のカンコロ餅つきを。
↑この辺に、うすが
U池(でか一)君が餅をこねてくれました。 周りにビミョウニウツッテイルヒトスマソ
その後は・・・何にもする事が無い。とりあえず民宿に戻る。
部屋の中は、こんな感じに散らかっていますw
3日目は、学年レクをする日だ。バスで1時間かけてなんとか広場まで行く。
そこでキックベースをするのだ。風の強いグラウンドでキックベースだ。(折れはドッジボールがよかったよ・・・。)
ルールは意味不明!1回の裏表をクラス40人で攻撃。つまり、どっちが得点できるかを競う。
(守備は当然9人だよw)
先攻2-2。40にん蹴ってたった6点。弱い・・・弱すぎる。
留学生のJU君です。日本語のお勉強がんばっています。
相手・・・こっちのエラー連発で9点だったっけ?つまり、うちのクラスは弱いってことよ。
その後、予想以上に試合時間が長かったらしいので、二人三脚ができなかった。(まあいいんだけどねw
そして、日本最後の夕日を見に行く(修学旅行では初めてのことをやるらしい)
が!!曇ってて見れませんでしたw
完璧あほや・・・うちの学校。つまり、そこまで行く往復1時間を無駄にしたってわけ。
バスをずっと乗って民宿に帰る。1時間30は軽く掛かったな・・・。
隣の席のO橋君が意味不明の物真似をして寝れなかった。しかもつまんない・・・ウゼエ・・・
到着。疲れただけだった。
今日の夕食は・・・?
ステーキっぽい肉!!肉なんて3日ぶりだ・・・。少しまともな料理が来てうれしかったのは事実である。
あと、釣り大好きのK田&H井君が釣った魚を刺身にして食べたのも覚えている・・・。結構でかい魚らしい。
飯を終えてゲームをした後、サッカーッ子のO坪が、
「ラーメン食い逝こうぜ!」
実は奴、2日目に食べに行ったらしい。
3分の1の奴らが行く。(折れも行った)
ラーメン屋の前に着くのだがO坪達は「もっと遊んでから食う」(?)
まあ、大体想像つくが、そうゆうキャラでない折れ(達)はそのままラーメンを食うことにした。
入り口・・・
普通のラーメン屋さん。
先に3人で食うのだが、O坪達にいたK田が後で来た
K田は店主に気軽に話すと、なぜか知らないがコーラ1本(瓶)をもらった。(オレタチハコドモカ)
折れ・・・ラーメン専門店入るのは・・・始めてかも知れん。 ↑店主のオジサン なかなかイイ人かも。
帰ったあとすぐ寝ました。
しかし、2時くらいに帰ってきたO坪達が折れたちの部屋でゲームをし始める。
うるさくて、寝るのが4時くらいになってしまった。・゚・(つД`)・゚・