直線上に配置

旅記録

古いのが下になる感じで更新していく。
写真が複数になる場合は新しいページを作ろうかと。
単発写真は画像だけのリンクで。リンク無かったら、写真は取れなかった。  そんなかんじで。
ルートは、まあ自分が分かれば良し。

2012年

日付 内容、目的地 場所(住所的に) ルート(近所の小さめの道は除外)
8/12-15 国4制覇
R1福島店
横浜町
本州最北端
BB宅利用
福島県福島市
青森県上北郡横浜町
青森県上北郡大間町
宮城県仙台市
横浜新道→首都高→常磐道→磐越道→東北道→福島R1→福島駅
→国13(天童市)→国47→国7(にかほ市)→秋田市宿泊秋田駅→国7→
国101(完走予定)→ここで豪雨ルート変更国7大館市青森駅国4
→国279→陸奥横浜駅(時間的に断念折返し 道の駅)→県7→国338→県5
→下北道→国4→国45→八戸市宿泊→八戸駅 ■MAP→国104
→国4(道の駅石神の丘)→仙台BB宅宿泊→国286→東北道→首都高
→横浜新道→帰宅
走行約1900km ガス代:給油5回\8504 高速代:\7550 大体国4制覇
強引地図(ry 1日目:赤 2日目:青 3日目:茶 4日目:青

2011年

日付 内容、目的地 場所(住所的に) ルート(近所の小さめの道は除外)
7/15-18 第3回?トルネコ飲み in仙台 仙台市太白区 横浜新道→国1→ひたすら国4

2010年

日付 内容、目的地 場所(住所的に) ルート(近所の小さめの道は除外)
8/1 富士山五合目 静岡県富士宮市 国1→新湘南バイパス→国134→西湘バイパス→箱根新道
→芦ノ湖スカイライン(\250)→静岡県337→県394→県155
→国246→県23→県152(道間違えた スルー)→県180
→県72→県414→田貫湖→国139→朝霧高原→国300→国52
→(山梨県身延町)→国1(静岡県静岡市清水区)→箱根新道→帰宅
強引地図作ったので参照(約400kb)
8/14-15 ラウンドワン新潟店
能登半島一周
新潟県新潟市
石川県輪島市
第3京浜(\150)→環状8号→国17(新大宮バイパス,深谷バイパス)→国17(群馬)
国17(新潟)→国8(新潟南魚沼-長岡)→ここで強い雨!断念→
三条・燕ICで北陸道→(新潟-富山3回の強烈な雨!-石川\1000)
金沢駅前で宿泊→国159(距離的に輪島断念、朝七尾目指す)(その2画像)
→国160(高岡)→能越道(\150)→高岡砺波道路(\150)
→北陸道(富山-石川-福井-滋賀)
→名神高速(滋賀-岐阜-愛知)
→中央道(愛知-長野-山梨-神奈川)→国412→国246→帰宅
強引地図(ry 
走行約1400km ガス代:給油5回\6701 高速代:\2450

2009年

日付 内容、目的地 場所(住所的に) ルート(近所の小さめの道は除外)
1/3 鷲宮神社
秋葉原(完全オタクルートw)
埼玉県北葛飾郡鷲宮町 横浜新道→環状8号→国17(新大宮バイパス)
→国16→埼玉県3号(鷲宮神社)→国122
→国298→国4
6/27 アクアライン海ほたる
ラウンドワン市原店
ラウンドワン瑞穂店
千葉県木更津市
千葉県市原市
東京都西多摩郡瑞穂町
横浜新道→首都高→アクラライン海ほたる(別写真)
→アクアライン連絡道→国16→R1市原→国357
→首都高(渋滞)→中央道→国16→R1瑞穂
7/25 ラウンドワン宇都宮店
ラウンドワン栃木樋ノ口店
栃木県宇都宮市
栃木県栃木市
横浜新道→第3京浜→環状8号→外環道→東北道
→北関東道→国4→R1宇都宮→国121→さつきロード
→国121→栃木県2号→栃木県11号→栃木県31号
→R1栃木樋ノ口(結構栃木で迷った)
8/2 ラウンドワン八千代村上店 千葉県八千代市 横浜新道→国1→国15→産業道路→国409
→アクアライン→国410→千葉県24号→館山道
市原SA→国16→R1八千代村上
8/7 奥多摩湖など(別ページ) 東京都西多摩郡奥多摩町 環状4号→国467→国246→国16→八王子バイパス
→国411→都道7→都道33→奥多摩湖→温泉
→R1瑞穂店
8/12 房総半島一周(別ページ) 千葉県房総半島 千葉県270→国127→...→袖ヶ浦国16
地図でルート強引に作成したのでこちら参照。
10/11 ラウンドワン静岡駿河店 静岡県静岡市駿河区 保土ヶ谷バイパス→東名高速→あしたかP→静岡県8→
国1→R1静岡駿河→国1→R1富士(途中迷った)→
国246→帰宅
10/31 ラウンドワン板橋店
ラウンドワンわらび店
ラウンドワン朝霞店
東京都板橋区
埼玉県蕨市
埼玉県朝霞市
横浜新道→第3京浜→環状八号→R1板橋→
志村3丁目あたりで中山道合流(国16)→R1わらび店→
東京外環沿道(走りやすい)→国254→R1朝霞店
球背負って走った&18ゲーム投げてクソ疲れた

2008年

日付 内容 住所的な ルート
11/3 館山駅(国16号制覇の為)
富津岬
千葉県館山市
千葉県富津市
国1→国15→国14→国357→国16(富津岬)→国465
→国127
11/?? 城ヶ島(国16制覇) 神奈川県三浦市 環状4号→国16→国134
11/23朝 うどん條辺 埼玉県ふじみ野市 横浜新道→第3京浜→環状8号→国254(川越街道)
11/23夜 山中湖 山梨県南都留郡山中湖村 国246→国138


トップ アイコントップページへもどる

直線上に配置