書いた日…09/08/08(深夜)
画像 |
説明 形式で書いて行こうと思います。
参加:べら、ホムズ
時間:2009/08/07 10:00〜
←ほむず車 →おれ車 待ち合わせ場所になった、八王子市内のケンタッキー駐車場。 しかし、トイメンのセブンで買い物。ケンタッキースマソ
ケンタッキーから奥多摩へ向かう…
武蔵五日市駅を曲がると、山道っぽくなってくる…。
ホムズの順調前運転頼んでいたので、いい感じに走行するが
自分は後ろで結構必死についていく…
事件はおきた
右カーブを曲がろうと思って、ちょっと速いと思ってブレーキかけたらハンドル効かなくなって・・・
左の岩場に激突!!リアルに死ぬかと思いました…。
しかし!!何とかハンドルを切ったおかげで、チェンジペダルが変形+カウルの多少の傷で済みました…。
原因は、ハンドルのブレーキをかけてしまったこと。 確かにこんなミスしてるなら、死んでてもおかしくないですなー^−^;;;;
休憩ポイント1 都民の森でホムズに教えていただきました^−^;;;
結構な勉強代を払って、奥多摩湖+飯屋目指して峠道を攻める。
ほむずお勧めののんきやで昼食!奥多摩湖見える感じが良かった。手打ち麺らしく、おいしかった。
のんきやでの奥多摩湖ショット。色がエメラルドグリーン的な感じ?きれいだった。
のんきやでルートを検討して・・・、結果は来た道を戻ることに!
休憩ポイント2。 第一駐車場。奥多摩湖が良く見えます。景色はこの周辺では最高らしい。
違うビューでの撮影。こっちの景色の方が好きだ。
ここから、国道411号線沿いにある温泉を目指して進む。途中の檜原村だっけでジュース休憩する。
キャンプポイントだったらしく、川に下れたので撮影。実際、ここのポイントからだと岩場がきつくて川まで遠かった^−^; 他の場所は楽そうだった。
せっかくなので、川の水に足を入れるくらいまでしといた。アメンボいた。
来ていた道が裏ルート?っぽく 途中通行止め乙状態だった。
ここから歩いて奥に進んだら すぐに、
ウーウーウーっとサイレン音が鳴って、警告される。
一瞬違反したと思ってびびりました、やっぱりただの警告だったので一応セーフ。切符切られるかと思ってた…。
しょうがないので、同じ道を引き返して"瀬音の湯"というところにたどり着いた。結構偶然見つけた感じ?入浴料800円!!
ずっとメットしてたから頭洗ってすっきり!!!!かゆかったんだよおおおおお!!! 汗も流してすっきり!
しかし、
いやあ、それにしても風呂がヌルヌルすぎた…。ホムズがなんか言ってたけど忘れた!!ぬるぬるでなんとかでなんとか・・・ スマソ
ここから、ボウリングしようってことになって、ラウンドワン瑞穂店を目指す!!
ラウンドワンオタクだけに、近いラウンドワンをすぐに見つけることが出来ました^−^;
しかし!!なかなかの雨が降り出す!!
行きに通った武蔵五日市駅あたりでかなりの雨になったので、ホムズのファインプレーでとんかつ屋に直行!
雨宿り代も含めて1000円!久々にこんなかんじの飯を食った気がする。 酒井容疑者に逮捕状のTVが流れっぱなしだった。
雨がやむのかどうか様子を見てるが、降ったりやんだりの連続。埒があかないので強引に突破!
そしたら、さらに強くなったのでスリーエフで休憩。結局振ったままGOしてしまった。
R1瑞穂店につく手前で雨がやむ。やっぱり、山間部は天候が荒れるなあ・・・
ボウリングは一週間ぶり。瑞穂店は2ヶ月ぶり?の2回目来店!スコアはあまりよくなかったなー。アベ142くらい。
商品ゲットに熱くなって、何とか2商品取れてめでたく終了。
帰りにボウリング+ビリヤードというゲームを楽しむ。前回行ったとき混んでて出来なかったので念願でしたわー。
ゲーム的にはビリヤードの球を打っておくにボウリング的に配置してあるピンを倒す。単純。1ゲーム300円!!楽しかったので許す。
結果はほむず110台?おれ90台 負けた!!!
これにて終了。
国20号と国16号の交差点まで一緒に帰る(丁度待ち合わせたケンタッキーあたりまで)。そこから、おれは約1時間、ホムズは1時間30分くらいで帰宅。
いやあ、楽しかったわー。ツーリング仲間募集中です(笑
次回は、房総の茂原サーキット+麻雀博物館?の旅があるかもー。
今回の結論:魂まで風になろー結構あっさりツーリングが企画できてよかったと思います。
こういうノリが重要なんだわー。それでは乙。