書いた日・・・05/4/10(深夜)
実施日は廃人生活中だったのだが、最近サボりすぎてようやく書こうと思った。(というかもう第10回終了してる・・・)つけが貯まってます。
実施は3/28日。次の日からは学校のオリエンテーション始まっちゃうよー。ということでこの日しかなかったってわけ
丁度3ヶ月前を思い出す。12/28に同じ雀荘で打ったんだよなー。とか感じちゃったり
またもや、先生の偽出勤のため10時〜17時辺りの予定。
おれは8時おきで8時30分出発だ。隣の県なのになんでこんなに時間掛かるんだよー。一本でいける電車作ってくれよー。
いつもの行き方で市営地下鉄 京急 JR山手 だ交通費は片道860円 まあ定期あっても600円なんだけどね。何気に遠い神奈川県である。
10時、20分前くらいについて先生が待ってるかな?と思ったけどまだいない。仕方ないので雀荘で待つか・・・と思ったらいきなりシゲソからメールが来て
「道がわからん」と。仕方ないので一旦出て駅に戻ることにした。そうすると先生に会う+サンから電話。「どこにあるかわからないー」
「周りに何がある?青い看板のカラオケない?」と聞くと「ブックオフがあるー」とのこと。
『この後、「ブックオフどこどこーー?」というネタになる。』
ブックオフなんて来るとき見当たらなかったし、逆の方こう行っちゃったんだな・・・。と思って地下鉄の2番出口で待ち合わすことに。
丁度シゲソと会う。「サソが迷ってこないんだよー」というと またかよー 見たいに言ってた。
2番出口にはいない・・・。とおもったら電話が来る。「早稲田駅でいいんだよね?」と。 もうね・・・。高田馬場駅だよ と。
確かに、雀荘名はワセダだけどねー。面倒なので先に雀荘行って、先生に数日前とどいたサイコロの取り引きをした。
少し時間経ってようやくサソが来て開始。20分くらい遅れだ。
サソいきなり、リポDを取り出して飲む。自分が第4回のときみたいにトイレ行きまくり病になったのは言うまでも無い。で、麻雀開始
まずは初回トップで終了。2試合目は、シゲソが「ダーイ」とか言って満貫上がりまくりでトップ。おれ3位だったなー。
3試合目になって腹が減ってきたので、東4くらいで「腹減った南入りしたらカレー食うべ」と提案
「流れがあるひとにはかわいそうだから」ということでこの試合が終わったら頼むことにした。サンは10000点くらいだ。(この次点では飛んで終わらすとは思ってない
南入して南1局。という感じにトイトイ5200ハイパイだ。
数順でツモってもうトイトイしかないということで必至に
と鳴く。
飛んでもカレー食えるということで、必至になってたら、先生がカンしてドラ乗ってドラ表示 サンから出て飛ばして終了!かれーうまかったぜー。
マジ腹減ってたので大盛り頼んだぜー@650円 先生がご飯残してたぜー。
あとは良く思い出せナイ・・・。ということで日記終了。ちなみにおれは4位1回しか取らなかったので今回のトップだった。
おれいがいの3人はみんな東西線なので孤独にJRで帰ったとさ。おわり
本日の教訓:「眠いときに麻雀するもんじゃないよ」 byサソ
微妙に追加した4/11の夜